忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/04/19 23:56 |
翔太と死神の日常オープン!
やーようやくページ開通できました。予定してたのより少し遅くなってしまいました。面目ない…。
そう言う訳でシリーズで気が向いた時にでも書いて行こうと思いますゆるい系小説「翔太と死神の日常」始まりました。
まだ1話しか置いてありませんので、もう1話ぐらい続けて載せておきたい所です。
COLORSより1話1話が短くなると思います。ゆるい系ですから。

Q:「絵(本)を描くのが得意という設定がCOLORSと被ってね?」
A:翔太「違うよ、全然違うよ。そもそも僕は「翔太と死神の日常」が出来る前、もっと言ったら「COLORS」が出来る前から地味に絵が得意っていう設定だったんだよ。だから被ったのはむしろあっちの方だよ」
ハル「えーっ俺?!」


以下どうでも良い補足↓
(「死神と少年」を知っている人がいましたら)



はい、翔太と死神の日常は、私が以前「空色キャンバス」で書いていた死神と少年という小説のいわゆるリメイク版になります。
死神と少年では出会い編のお話はずっと前に書いた脚本(とも呼べないお粗末なものでしたが…)の「あの頃の空」でしたから、少年と死神の出会いをきちんと小説と言う形で書いたのはこれが初めて、という事になりまね。
リメイクといっても設定とか、お話の方向性とかは変えていこうと思っていますので、出会いの仕方もかなり変わりました。
死神が変人なのは変わりませんがね!!!!
少年の名前も、今日上げたお話の中に直接はまだ出てきていませんが、決めました。年齢も決まってます。次回その辺は全部出します。それだけでも死神と少年からは結構遠ざかったと思います。
個人的に死神と少年は「微」ファンタジーでしたが、翔太と死神はもっとファンタジー色を強く出していきたいと思っています。だから死神と少年で出てきた登場人物たちも一部出てくる予定ではありますが、その子たちの設定が変わっているかもしれません。ファンタジー的な方向に。
方向性が死神と少年とは違う事になるので、こういう形でリメイクとしても良いんだろうかと悩んだりしましたが、もう一度、今の私の「死神」と「少年」を書いてみたいと思い、ページを作る事となりました。
もし以前の死神と少年を気に入って下さっている方がいましたら、今度の翔太と死神はがっかりさせてしまうような内容かもしれません。申し訳ありません。
今の私が書けるものを、ゆっくりと書いて行きたいと思います。
もし翔太と死神を気に入って頂けましたら、ゆっくりと付き合ってやって下さい。

いかん無駄に長くなりました…その分思い入れがある、という事で…。
PR

2011/02/24 02:02 | Comments(0) | 更新後呟き

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<COLORS第二話1アップ | HOME | 作成中>>
忍者ブログ[PR]